こんにちは、今回は「コードレス掃除機」を購入したのでレビューします。
以前の掃除機はコードの取り回しが面倒くさかった
以前はコード付きの普通の掃除機を使っていましたが、重たくて移動するにも、掃除機をかけるにも大変でした。
億劫になって部屋の掃除がなかなか行き届きませんでした。
紙パック式だったのでいざ掃除しようとしたときになくて、買いに行くのに面倒になって掃除をさぼったり、
紙パック自体も何回も買うと結構するので、お金がかかるなーと思ったりしていました。
テーブルの下を掃除するときに、椅子やテーブルの脚にコードが絡まってうまく掃除できないとか、長いコードにつまずいてしまうなど、イライラすることも多かったです。
花粉症気味なのでホコリをちゃんとコマメに綺麗にしたいのに、腰痛もあって重たい掃除機を使う気にならないときもありました。
腰痛のときに無理に掃除機をかけて余計ひどくなったこともありました。
便利な物の筈の掃除機なのに、全然便利じゃなくて困りました。
軽い!コードがない!
コードレス掃除機はまず、コード付きの掃除機よりもだいぶ軽いので、片手で持つことができ、掃除しよう!と思ったときに気軽に掃除に取りかかれます。
コードがついてないのでテーブルの下を掃除するときにも絡まないし、つまずかないし、快適に掃除ができます。
紙パック式ではなく、内部にゴミががまったら捨てるタイプで、簡単に捨てられるし、掃除機自体のゴミのお手入れそのものも簡単です。
こんなことならもっと早く買えばよかった!と思いました。
思うだけでなく、声に出して言ってしまいました。
そそっかしいのでよくコードにつまずいたり、テーブルの下の掃除のときにはテーブルの脚に何重もコードが巻いたりしていましたが、
コードのわずらわしさもなく、快適にお掃除できるのでラクチンです。
紙パックがいらないので経済的にも助かってます。浮いた分で甘いものを買って食べました。
まとめ
特に花粉症を持っている人は、マメに掃除した方がいいので、思い立ったらすぐ掃除できるからおススメしたいです。
腰痛持ちの人、肩が痛い人など、重たいものを持てない、持ってはいけない人でも、重量が軽いので持ち運びに楽ですし、掃除機をかけるときも勿論、やりやすいです。
軽くて持ちやすいのでお子さんがお掃除のお手伝いをするのにも適していると思います。
年配の方にも、おススメです。コードにつまずいて転ぶなどの危ないこともないですし、
今まで家族にやってもらっていた方でも、重たくないので自分でお掃除ができます。
私が買ったのは1万円ちょっとだったので、お値段も手ごろだし、軽くてコードがないのでお掃除しやすい、
コードレス掃除機を買って良かったと思います。